• RECRUIT
  • 就業条件について

給料日は毎月10日支払い、7月と12月に賞与が支給されます。

月間所得労働時間は280時間、平均時間外労働は1日3時間になります。

ドライバーの年間休日は87日、構内作業スタッフの年間休日は95日。入社6ヶ月後から有給休暇が付与されます。

勤務実績や安全運転励行などの総合的な評価による、リーダーから所長までの昇格制度があります。

給与

毎月25日締め、翌月10日に指定口座への銀行振込により支給します。

支給日が日曜・祝日など銀行の休業日と重なる場合には、前日が支給日になります。

残業手当

所定労働時間を超えた勤務時間については、基準内賃金に法廷割増率を乗じた残業手当を支給します。

深夜手当

22時から翌5時までの勤務について、基準内賃金に法定割増率を乗じて計算し、支給します。

勤務時間

定時は職種により異なります。


大型ドライバー:午前6時から午後3時

4tドライバー:午前5時から午後2時

構内作業スタッフ:午前9時から午後6時。


※月間所得労働時間280時間

※平均時間外労働3時間

休日・休暇

【ドライバー】

日曜、月1~2回土曜、GW(3~5日)、夏季(3~5日)、年末年始(3~5日)

年間休日87日

【構内作業スタッフ】

週休2日制(日曜・火曜)、GW(3~5日)、夏季(3~5日)、年末年始(3~5日)

年間休日95日

有給休暇

入社から半年を継続勤務し、かつ所定労働日数の8割以上出勤した従業員に対して10日間が付与され、有給休暇取得起算月から1年毎に加算し、5年で20日間が付与されます。

起算月から1年で11日間、2年で12日間、3年で14日間、4年で16日間、5年で18日間、6年で20日間。

備品貸与

ポロシャツ、ジャケット、ヘルメット、携帯電話を無償で貸与します。

賞与

年2回、7月と12月に賞与を支給します。

賞与額の査定は前月に会社全体の業績・勤続年数・勤務成績など、当社評価制度に基づいて算出します。

昇格

勤務実績や安全運転励行などを総合的に評価し、リーダーから所長まで昇格を決定します。

採用について

採用までの流れ

エントリーフォーム又はお電話でご連絡を頂いた後、各営業所で応募受付から面接・採用までを行います。就業開始から2週間から2ヶ月間の試用期間を経て正式登用になります。

詳しく見る

福利厚生について

各種社会保険、扶養手当のほか、無事故表彰、資格取得補助制度、免許取得費用立て替え制度、退職金制度、定期健康診断、財形貯蓄、社宅、結婚祝い金、見舞金の支給といった福利厚生制度。

詳しく見る
PAGE TOP